用語集
ツェルト
簡易テントのこと。フライテントがなく、基本的にはビバーク用のもの。 また直接かぶって寒さをしのぐこともできる優れものです。

投稿日:2016年03月02日
投稿者:キャンプレンタル.com
着火剤
BBQなどで簡単に炭や薪などに火をおこすアイテム。新聞紙などと併用すると、火おこしがとっても楽です。

投稿日:2016年03月02日
投稿者:キャンプレンタル.com
タープ
設営タイプとしては、ヘキサゴン型、ウイング型、レクタングラー型の3種類がある。 直射日光や雨などを防いでくれるシート。

投稿日:2016年03月02日
投稿者:キャンプレンタル.com
ダッチオーブン
煮込み料理やオーブン料理などに適しています。重いふたによって簡単に鍋内を密閉状態にすることができる。

投稿日:2016年03月02日
投稿者:キャンプレンタル.com
ソフトタンク
折りたたみ式のバケツ。汚れた食器を洗い場までに持っていくのに非常に便利。

投稿日:2016年03月02日
投稿者:キャンプレンタル.com
ソフトクーラー
ハードタイプに比べると、保温性は落ちる。折りたたみ式のクーラーボックス。

投稿日:2016年03月02日
投稿者:キャンプレンタル.com
スモーカー
肉や魚を燻製にするための調理器具。牛乳パックや段ボールなどでも簡単にスモーカーに早変わりできます。

投稿日:2016年03月02日
投稿者:キャンプレンタル.com
スクレイパー
金属製のヘラ。鉄板などにこびり付いた汚れなどを落とすために使う。

投稿日:2016年03月02日
投稿者:キャンプレンタル.com
ショックコード
ポール内に入っている伸縮性のあるロープ。これがあるかないかで、設営時間が随分短縮されます。

投稿日:2016年03月02日
投稿者:キャンプレンタル.com
シームシーラー
テント用のメンテナンスグッズの一種。テントなどの縫い目に塗るだけで縫い目からの水漏れを防ぐ 優れもの。

投稿日:2016年03月02日
投稿者:キャンプレンタル.com